建設技術・工法動画サイト
~ 無料の動画で
CPDS
がとれる ~
電子版TOP
広告掲載
会員登録(無料)
[
ログイン
]
TOP
CPDS動画で観る
パンフレットを読む
工種分類からさがす
土工
共通工
基礎工
コンクリート工
仮設工
河川海岸
河川維持
砂防工
ダム
舗装工
付属施設
道路維持修繕工
共同溝工
トンネル工
道路除雪工
橋梁上部工
シールド
推進工
上下水道工
建築
建築設備(電気)
建築設備(機械)
調査試験
ITS関連技術
CALS関連技術
港湾・港湾海岸・空港
空港舗装工
公園
機械設備
環境対策工
電気通信設備
災害対策機械
その他
情報ページ
新着技術情報
技術ニュース
企画特集
i-Construction技術
CPDSとは
お知らせ
CPDS認定動画で観る
パンフレットを読む
工種分類からさがす
情報ページ
CPDSとは
お知らせ
ログイン
シーエス技研 つり足場水平移動で特許取得
2019/07/09
シーエス技研(浜松市東区、山下一樹社長)は、高架橋の下で足場を組み落下防止の養生後につり上げる「CS一括つり上げ工法」について、レールなどを用いて水平移動を可能にする工法=図=を開発し、新たに特許を取得した。高架橋の下のスペースにゆとりがない場所でも安全、低コストに足場を構築し、橋梁補修などが進められる方法として売り込みを図る。
つり具を装着した移動用レールとトロリーを橋梁桁下に作業車で取り付けた後、落下防止養生した足場をつり上げ接続。水平方向に移動用レールとトロリーを取り付けながら足場ごと移動し、同じ作業を繰り返して足場を構築していく。
同社は、橋梁など構造物の調査・点検、診断から設計、計画の立案、補修・補強工事まで一貫して請け負う。橋梁補修などで高架橋下道路の通行止めや交通規制を抑える他、鉄道・河川をまたぐ場合の安全性、効率性を改善するため考案した。
AD